ソースコードへの国際化文字列の挿入
関連項目
「国際化文字列の挿入」コマンドを使用すると、ソースの作成時に一度に 1 つずつ国際化文字列を追加できます。
ソースコードに国際化文字列を挿入する
- ソースエディタで、国際化文字列を挿入するソースファイル内の場所に挿入ポイントを置きます。
- 目的の場所を右クリックして、ポップアップメニューから「ツール」>「国際化」>「国際化文字列の挿入」を選択するか、キーボードショートカット Ctrl-Shift-J キーを使用します。
「国際化文字列の挿入」ダイアログが表示され、ファイル内の各文字列を連続して編集できます。ファイルに対する国際化リソースバンドルが存在しない場合は、「新規」ボタンをクリックすると、国際化文字列を保存するプロパティーファイルを新規作成できます。別の .properties ファイルを選択するには、「参照」をクリックします。
- ローカライズされた文字列を呼び出すために使用されるメソッドを変更する場合は、「フォーマット」をクリックします。
- メソッド呼び出しに引数を追加する場合は、「引数」をクリックします。java.text.MessageFormat または org.openide.util.NbBundle.getMessage フォーマットを使用している場合にだけメソッド呼び出しに引数を追加できます。
- 「キー」と「値」のプロパティー値を入力し、「了解」をクリックします。
ソースコードのカーソル位置に国際化文字列が追加されます。
- 関連項目
- GUI ビルダーによる文字列の国際化
- メッセージフォーマットの引数の追加
- 単一ファイルの国際化
著作権と商標について