モジュールの設定について
関連項目
IDE には、モジュールの設定用に、一連の標準的なプロジェクトテンプレートおよびファイルテンプレートが付属しています。 標準ディストリビューションの IDE には、モジュールプロジェクト用として次のテンプレートがあります。
モジュールプロジェクト。 モジュールをコーディングする場所として、モジュールプロジェクトを使用します。
ライブラリラッパーモジュールプロジェクト。 ライブラリラッパーモジュールプロジェクトを使用して、1 つ以上のライブラリ JAR ファイルをモジュールのクラスパス上に置きます。
モジュールスイートプロジェクト。 モジュールスイートプロジェクトを使用して、相互に依存する一連のモジュールプロジェクトおよびライブラリラッパーモジュールプロジェクトをグループに分けて、配備します。
詳細は、「モジュールプロジェクト用のテンプレートについて」を参照してください。
標準ディストリビューションの IDE には、モジュールファイル用として次のテンプレートがあります。
J2SE ライブラリ記述子。 ユーザーの IDE のライブラリマネージャーに新しいクラスライブラリを追加します。
アクション。 メニュー項目か、ポップアップメニュー、ツールバーのボタン、キーボードショートカットから呼び出すことができるアクションを作成します。
ファイルの種類。 IDE に新しいファイルの種類を認識させます。
-
JavaHelp ヘルプセット。 JavaHelp ヘルプセットの構築に必要なすべてのファイルを作成します。
モジュールインストーラ。 モジュールのインストーラクラスを作成します。
オプションパネル。 「オプション」ウィンドウに新しいパネルを追加します。
プロジェクトテンプレート。 「新規プロジェクト」ウィザードに新しいテンプレートを追加します。
-
アップデートセンター。 「アップデートセンター」ウィザードにアップデートセンターを登録します。 その結果、ユーザーは「オプション」ウィンドウを使用してアップデートセンターを手動で登録する必要がなくなります。
ウィンドウコンポーネント。 メニュー項目から呼び出す「開く」アクションを持つ新しいウィンドウを作成します。
ウィザード。 IDE から新しいファイルなどを作成するための新しいウィザードを作成します。
ファイルテンプレートの一部は、NetBeans API を用いた作業を開始するために使用されます。 その他のファイルテンプレートは、プロジェクトのサンプルや JavaHelp ヘルプセットなど、サポート項目をモジュールにバンドルするために使用されます。 詳細については、スケルトン API 実装の生成についておよびサポート項目のバンドルについてを参照してください。
- 関連項目
- NetBeans Platform とモジュール開発について
- NetBeans Platform について
- System ファイルシステムについて
- NetBeans Platform とモジュール開発について
- XML レイヤーファイルについて
- モジュール関連の手順
- モジュール関連の手順早見表
著作権と商標について