JUnit テストの実行
関連項目
テストまたはテストスイートを作成すると、「テストを実行」コマンドを使用してテストを実行できます。「テストを実行」コマンドは、ソースノードでのみ提供されます。
プロジェクト全体のテストを実行する
- 「プロジェクト」ウィンドウまたは「ファイル」ウィンドウで、テストするプロジェクト内のノードまたはファイルを選択します。
- メインメニューから、「実行」>「<プロジェクト名> をテスト」 (Alt-F6) を選択します。
IDE がプロジェクトの個々のテストを実行します。
- また、プロジェクト全体のテストは、「プロジェクト」ウィンドウでテストするプロジェクトのノードを右クリックし、コンテキストメニューから「プロジェクトをテスト」(Alt-F6) を選択して実行することもできます。
1 つのクラスのテストを実行する
- 「プロジェクト」ウィンドウまたは「ファイル」ウィンドウで、テストを実行するクラスのノードを選択します。
- メインメニューから「実行」>「ファイルを実行」>「<クラス名> をテスト」 (Ctrl-F6) を選択します。
IDE がテストを実行します。
- テストクラスのノード自体を選択し、「実行」>「ファイルを実行」>「<テストクラス名> を実行」 (Shift-F6) を選択して、クラスのテストを実行することもできます。
JUnit テスト出力の操作
テストを実行すると、IDE は出力を 2 つのタブに表示します。
- 成功したテストと失敗したテストの要約と、失敗したテストについての説明は、「JUnit テスト結果」ウィンドウに表示されます。
- JUnit テスト自体からの出力は、「出力」ウィンドウに表示されます。
JUnit テストウィンドウを操作する
- コード内のエラーが発生した行へジャンプするには、そのエラーをダブルクリックします。
- JUnit 出力をテキストで表示するには、「出力」ボタンをクリックします。
- すべてのテスト結果の表示と障害のみの表示をフィルタで切り替えるには、
ボタンをクリックします。
- 関連項目
- JUnit テストの作成
- Java アプリケーションの実行について
著作権と商標について