「新規 データベースからの CMP エンティティー Bean」ウィザード:「データベース表を選択」

関連項目

このウィザードは、既存のデータベース接続から一群のコンテナ管理による持続性 (CMP) エンティティー Bean を生成します。IDE は、データベース表のすべての列に対する CMP フィールドとともに、関係する表ごとに CMP Bean を 1 つ作成します。また、CMP フィールドごとに自動的に検索メソッドを生成することもできます。

このウィザードを開くには、EJB モジュールプロジェクトのプロジェクトノードまたは エンタープライズ Bean ノードを右クリックし、「新規」>「データベースからの CMP エンティティー Bean」を選択します。

ウィザードのこのページでは、Bean の生成に使用する表を選択できます。ウィザードのこのページの使用方法は、次のとおりです。

  1. データベースとの接続またはデータベーススキーマのどちらから Bean を生成するかを指定します。データソースを選択した場合は、プロジェクトのデータソースが一覧表示されます。新しい接続を追加するには、ドロップダウンメニューで「新しいデータソース」を選択し、「実行時」ウィンドウに登録された任意のデータベース接続からデータソースを作成します。データソースからエンティティー Bean を生成すると、IDE によってデータベースに対するデータベーススキーマが作成され、src/conf フォルダに保存されます。
  2. 左区画で任意に表を選択し、「追加」ボタンをクリックします。選択した表に関連するすべての表が、右区画のリストに自動的に追加されます。IDE によって、リンク先の表のそれぞれにも Bean が生成されます。
  3. 「次へ」をクリックします。
関連項目
「新規 データベースからの CMP エンティティー Bean」ウィザード:「エンティティー Bean の場所」
エンティティー Bean について
データベースからの CMP エンティティー Bean の生成
検索メソッドの定義
選択メソッドの定義
EJB モジュールプロジェクトの作成
エンタープライズ Bean の作成

著作権と商標について