インタフェースでのソースの同期化

関連項目

前のバージョンの IDE には、クラスを更新してインタフェースのメソッドを実装したり、クラスを更新してインタフェース内に変更を反映させたりできる「同期化」コマンドがありました。

IDE には、もはや「同期化」コマンドは存在しませんが、引き続きクラスとインタフェースの同期をとることができます。

クラス内にインタフェースのメソッドを生成する

  1. ソースファイルのクラス宣言の行に、implements InterfaceName と入力します。
  2. 行の左マージンに電球アイコンが表示されるまで、1 秒だけ待ちます。
  3. Alt-Enter キーを押して「すべての抽象メソッドを実装」のヒントを表示し、Enter キーを押します。

    まだクラス内で宣言されていないインタフェースメソッドがあれば、それらについてのメソッド宣言が生成されます。

関連項目
メソッドのオーバーライドと実装
コード補完機能の使用方法
コード修正のためのエディタヒントの使用

著作権と商標について