実行関連の手順早見表

このトピックでは、アプリケーションの実行に関連する一般的な作業をまとめています。詳細な情報を参照するには、右欄に表示されているリンクをクリックしてください。

行う作業 手順
プロジェクトの主クラスを設定する。
  1. 「プロジェクト」ウィンドウでプロジェクトのノードを右クリックし、「プロパティー」を選択します。
  2. 「カテゴリ」区画で「実行」ノードを選択します。
  3. 主クラス」フィールドにクラスの完全修飾名を入力します。
実行時引数を設定する。
  1. 「プロジェクト」ウィンドウでプロジェクトのノードを右クリックし、「プロパティー」を選択します。
  2. 「カテゴリ」区画で「実行」ノードを選択します。
  3. 「引数」フィールドに引数を入力します。
実行時クラスパスを設定する。
  1. 「プロジェクト」ウィンドウでプロジェクトのノードを右クリックし、「プロパティー」を選択します。
  2. 「カテゴリ」区画で「ライブラリ」ノードを選択します。
  3. 「プロジェクトを追加」「ライブラリを追加」、または「JAR を追加」をクリックします。
JVM の引数を設定する。
  1. 「プロジェクト」ウィンドウでプロジェクトのノードを右クリックし、「プロパティー」を選択します。
  2. 「カテゴリ」区画で「実行」ノードを選択します。
  3. 「VM オプション」フィールドに、引数の空白区切りのリストを入力します。
実行時の作業用ディレクトリを設定する。
  1. 「プロジェクト」ウィンドウでプロジェクトのノードを右クリックし、「プロパティー」を選択します。
  2. 「カテゴリ」区画で「実行」ノードを選択します。
  3. 「作業用ディレクトリ」フィールドに作業用ディレクトリへのフルパスを入力します。
プロジェクトを実行する。
  • 「実行」>「主プロジェクトを実行」(F6) を選択するか、「プロジェクト」ウィンドウで任意のプロジェクトを右クリックし、「プロジェクトを実行」を選択します。

個別ファイルを実行する。

  1. 「プロジェクト」か「ファイル」ウィンドウ、またはソースエディタでファイルを選択します。
  2. メインメニューから「実行」>「ファイルを実行」>「クラスを実行」を選択します。

著作権と商標について