sun-ejb-jar.xml ビジュアルエディタ:「セッション Bean」
関連項目
この区画を表示するには、sun-ejb-jar.xml ビジュアルエディタで「Sun 構成」ノードを展開し、セッション Bean ノード (
) をクリックします。
この区画では、セッション EJB の sun-ejb-jar 配備記述子エントリを編集できます。
一般的な Bean の設定のほか、次の構成タブにはセッション Bean に固有な要素が入っています。
一般的な Bean の設定
それぞれの EJB には、次の要素があります。
- 名前。 この名前フィールドには Bean の名前が入っています。この名前をビジュアルエディタで変更することはできません。
- JNDI 名。 これは、セッション Bean の JNDI 名を指定します。セッション Bean の場合、この名前は EJBHome オブジェクトのグローバル JNDI 名を指定します。この名前は、セッション Bean がリモートビューを伝達する場合には必ず指定する必要があります。
- 参照渡し。 これは、エンタープライズ Bean が、同じプロセス内に配置されている別の Bean 内のリモートインタフェースメソッドを呼び出すときに使用する受け渡し方式を指定します。次の 3 つのオプションがあります。
- 値が設定されていない (空)。値が設定されていない場合は、デフォルトの受け渡し方式が使用されます。デフォルトは値渡しです。
- True。 True に設定すると、参照渡しのセマンティクスが使用されます。
- False。 False に設定すると、エンタープライズ Bean はリモートインタフェースの呼び出しに値渡しのセマンティクスを使用します。
Web サービスエンドポイント
EJB を使用した Web サービスエンドポイントの構成については、「Web サービス記述子」を参照してください。
- 関連項目
- sun-ejb-jar.xml ビジュアルエディタ
セッション Bean 構成タブ
「Sun 構成」
「エンティティー Bean」
「メッセージ Bean」
「Web サービス記述子」
- セッション Bean について
- EJB 配備記述子の設定
著作権と商標について