「BeanInfo エディタ」ダイアログ

関連項目

「BeanInfo エディタ」ダイアログでは、BeanInfo クラスの要素を編集できます。このダイアログを表示するには、作成や更新を行う BeanInfo を持つクラスの「Bean パターン」ノードを右クリックします。次に、ポップアップメニューから「BeanInfo エディタ」を選択します。

IDE では、選択されたクラスのすべての階層で、Bean の命名規則と一致する要素が検索されます。一致した要素はすべて、「BeanInfo エディタ」ダイアログの左側に表示されます。ここで任意の要素のノードを選択すると、そのプロパティーがダイアログの右側に表示され、編集することができます。

プロパティー、イベントソース、またはメソッドが BeanInfo クラスに含まれるよう指定されている場合は、サブノードの横に Included in BeanInfo icon が表示されます。

プロパティー、イベントソース、またはメソッドが BeanInfo クラスに含まれないよう指定されている場合は、サブノードの横に Not included in BeanInfo icon が表示されます。

プロパティー、イベントソース、またはメソッドを BeanInfo クラスに含むか含まないかを指定するには、ノードの「BeanInfo に含む」プロパティーを使用します。

BeanInfo の要素は、次のノードに分類されます。

「BeanInfo」ノードのプロパティー

「Bean」、「プロパティー」、「イベントソース」、「メソッド」のノードに対するプロパティー

「Bean」、「プロパティー」、「イベントソース」、「メソッド」のサブノードに対するプロパティー

Bean、プロパティー、イベントソース、メソッド用に次のプロパティーが用意されています。

IDE は、ノードの種類ごとに異なる「上級」プロパティーを表示します。BeanInfo エディタの「メソッド」ノードには、「上級」プロパティーがありません。「プロパティー」ノードでは、次の「上級」プロパティーを利用できます。

「イベントソース」ノードでは、次の「上級」プロパティーを利用できます。

関連項目
Bean の作成
BeanInfo の生成

著作権と商標について