リモートリポジトリへのローカルの変更のコミット
関連項目
バージョン管理されたファイルの作業用コピーの編集を終えたら、「コミット」コマンドを使用してリポジトリにその変更を書き込むことができます。
- プロジェクトディレクトリで CVS コマンドを呼び出すには、IDE に登録されているローカル作業用ディレクトリ内にプロジェクトディレクトリが存在する必要があります。
ローカルファイルの変更をリモートリポジトリにコミットする
- 「バージョン管理」ウィンドウで、示されたファイルをコミットすることを確認します。
- 変更をコミットする前に必ず「すべて更新」ボタンをクリックすることによって、ファイルのローカルコピーを最新にします。
- 「更新」コマンドが終了したら、「すべてコミット」ボタンをクリックすることによってファイルをコミットします。コミットするファイルがリポジトリに存在していない場合は、「コミット」コマンドにより自動的にリポジトリに追加されます。
- 「CVS コミット」ダイアログで、変更内容を説明するメッセージを入力します。
- 「コミット」をクリックします。
「コミット」コマンドが実行されます。
- 「プロジェクト」、「ファイル」、あるいは「お気に入り」ウィンドウでコミットするファイルまたはディレクトリを右クリックし、「CVS」>「コミット」を選択することもできます。
コミットからのファイルの除外
IDE では、CVS コマンドを使用する際にローカルの作業用ディレクトリ内で認識すべきファイルを指定することができます。「コミットからの除外」コマンドを使用し、コミットの際に一時的にファイルを無視するように設定できます。
作業用ディレクトリ内のローカルファイルを除外する
- 「バージョン管理」、「プロジェクト」、「ファイル」、または「お気に入り」ウィンドウで無視するファイルまたはディレクトリを選択します。
- 右クリックして、「CVS」>「コミットから除外」を選択します。このコマンドは、リポジトリ内にすでに存在するファイルには使用できません。
ファイルまたはディレクトリ名が「バージョン管理」ウィンドウで取り消し線付きのテキストで表示され、「コミット」コマンドの呼び出し時、常に無視されます。除外解除しない限り、それらのファイルは除外されたままになります。
- ファイルまたはディレクトリの除外状態を解除するには、右クリックして、「CVS」>「コミットに含める」を選択します。
ファイルの無視
ローカルの作業用ディレクトリに、バージョン管理しなくてもよいファイルまたはディレクトリが含まれている場合は、「無視」コマンドを使用して、それらのファイルまたはディレクトリが常時無視されるように設定できます。
作業用ディレクトリ内のローカルファイルを無視する
- 「バージョン管理」、「プロジェクト」、「ファイル」、または「お気に入り」ウィンドウで無視するファイルまたはディレクトリを選択します。
- 右クリックして、「CVS」>「無視」を選択します。「無視」コマンドは、リポジトリ内にすでに存在するファイルには使用できません。
選択したファイルまたはそのファイルを含むディレクトリに対して CVS コマンドを呼び出しても、IDE は常にそれらのファイルまたはディレクトリを無視します。
- 関連項目
- リモートリポジトリからのファイルのチェックアウト
- ファイルリビジョンの比較
- マージ衝突の解決
著作権と商標について