JSP、HTML、タグファイルの作成および編集は、Java ファイルの作成および編集と似ています。ソースエディタは、HTML、JSP、カスタマイズされたタグなどのサポートを提供し、次の JSP 要素のコード補完を行います。
IDE で JSP または HTML ファイルを開くと、ソースエディタの右側にパレット (Ctrl-Shift-8) が表示されます。特に一般的な JSP および HTML タグのコードが、その機能別に分類されて提供されます。
パレット内の項目を使用するには、パレットからソースエディタに項目をドラッグし、タグを挿入する位置に正確にドロップします。ダイアログが表示されます。項目の標準プロパティーの値を入力し、「了解」をクリックすると、指定された値を含むタグが自動的に生成されます。
JSP、HTML、およびカスタマイズされたタグに対して、IDE は大文字と小文字を認識するコード補完を提供します。タグの記述を開始すると、記述に使用している文字の種類によって大文字または小文字でコード補完が行われます。
![]() |
JavaBean クラスのコード補完を行うには、JSP ファイルに有効な jsp:useBean 指示子があって、そのクラスがパッケージ内にあって、src フォルダ、またはコンパイル時クラスパスに含まれているライブラリからアクセスできる必要があります。タグライブラリのタグのコード補完を行うには、JSP ファイルにそのライブラリの有効な taglib 指示子があり、ライブラリがコンパイル時クラスパスに含まれている必要があります。 |
JSP に対する追加サポートとして JSP タグ、JSP 指示子、EL 式の強調表示、エディタ省略名、コード折り畳み、一致する JSP タグ、JSP の区切り文字 (<>)、EL の区切り文字 ({}) の表示、および JSP 識別子のハイパーリンク作成などのコードナビゲーション機能があります。たとえば、「JSP ページからカスタムタグへのアクセス」で示すように、Ctrl キーを押しながらマウスをタグの位置に移動すると、JSP ファイルで参照されているタグを定義しているタグソースファイルにジャンプできます。
選択したコードを再フォーマットするには、ソースエディタで右クリックし、ポップアップメニューから「コードを再フォーマット」(Ctrl-Shift-F) を選択します。選択されたコードがない場合、IDE ではファイル全体が選択されたときと同じように扱われます。入れ子のタグがインデントされるのは、開始と終了の親タグが両方とも選択された領域内にある場合だけです。この操作では、スクリプトレットの再フォーマットは行われません。