JSP 文字エンコーディングについて

関連項目

文字エンコーディングは、を特定の文字コードにマッピングし、シリアライズと順序の規則を定義するものです。多くの文字セットには、複数のエンコーディングがあります。たとえば、Java プログラムは日本語文字セットを、EUC-JP、Shift-JIS などのエンコーディングで表現できます。エンコーディングごとに、文字セットを表現およびシリアライズするための規則があります。特に一般的な 2 種類の文字エンコーディングについて説明します。

国際化 Web アプリケーションを作成する場合は、次を符号化する必要があります。

UTF-8 は、最近のすべての Web ブラウザで認識されるため、応答に使用できる安全なエンコーディングです。IDE でのページレベルのエンコーディングにも適しています。そのため、UTF-8 がデフォルトのページ文字エンコーディングで、IDE で作成される JSP ファイルのデフォルトの応答文字エンコーディングにもなっています。
関連項目


著作権と商標について