エンタープライズアプリケーション関連の手順早見表

ここでは、エンタープライズアプリケーションに行うことができる一般的な作業を簡単にまとめています。詳細な情報を参照するには、右欄に表示されているリンクをクリックしてください。

行う作業 手順
プロジェクトを作成する。
  1. 「ファイル」>「新規プロジェクト」(Ctrl-Shift-N) を選択します。
  2. 作成するプロジェクトに適したテンプレートを選択します。
プロジェクトのクラスパスに JAR ファイルを追加する。
  1. 「プロジェクト」ウィンドウでプロジェクトの「ライブラリ」ノードを右クリックし、「JAR を追加」を選択します。
  2. ファイル選択ダイアログで JAR ファイルを選択します。

    JAR ファイルのソースコードおよび Javadoc の接続も行う場合は、「ライブラリを追加」コマンド使用します。

プロジェクト間の依存関係を設定する。
  1. 「プロジェクト」ウィンドウでプロジェクトの「ライブラリ」ノードを右クリックし、「プロジェクトを追加」を選択します。
  2. プロジェクトのクラスパスに追加するプロジェクトのプロジェクトフォルダを選択します。
モジュールをエンタープライズアプリケーションに追加する。
  1. モジュールプロジェクトおよびエンタープライズアプリケーションプロジェクトを開きます。
  2. 「プロジェクト」ウィンドウで J2EE アプリケーションのエンタープライズアプリケーションノードを右クリックし、「J2EE モジュールを追加」を選択します。
  3. ダイアログでモジュールを選択し、「了解」をクリックします。
プロジェクトを構築する。
  1. リソースがクラスパスにあることを確認します。
  2. 「構築」>「主プロジェクトを構築」(F11) を選択するか、プロジェクトノードを右クリックし、「プロジェクトを構築」を選択します。
プロジェクトを消去する。
  • 「プロジェクト」ノードをマウスの右ボタンでクリックし、「プロジェクトの生成物を削除」を選択します。
プロジェクトを実行する。
  • 「実行」>「主プロジェクトを実行」(F6) を選択するか、プロジェクトノードを右クリックし、「プロジェクトを実行」を選択します。
配備設定を変更する。

次のいずれか、または両方を行います。

エンタープライズアプリケーションを検証する。
  1. ターゲットサーバーが Sun Java System Application Server のモジュールプロジェクトを右クリックし、「検査」を選択します。

    「ベリファイア」ウィンドウが開き、すべての結果が表示されます。

  2. 必要に応じて、結果をフィルタ処理します。
    • 「エラーのみ」をクリックすると、エラーだけが表示されます。
    • 「エラーと警告のみ」をクリックすると、エラーと警告だけが表示されます。
  3. 必要に応じて適切な変更を行い、プロジェクトを再検証します。
プロジェクトをデバッグする。
  • 「実行」>「主プロジェクトをデバッグ」(F5) を選択するか、プロジェクトを右クリックし、「プロジェクトをデバッグ」を選択します。
デバッグのためにソースコードをライブラリに接続する。

IDE で作成したライブラリのソースコードをデバッグするのではなく、ライブラリを作成したプロジェクトをデバッグします。ただし、IDE の外部で作成したライブラリをデバッグする場合は、次を行います。

  1. メインウィンドウから「ツール」>「ライブリマネージャー」を選択します。
  2. JAR ファイルが「ライブラリマネージャー」にまだ登録されていない場合は、「新規ライブラリ」ボタンを使って新規ライブラリを作成します。
  3. 「ライブラリマネージャー」の左区画でライブラリを選択します。
  4. 「クラスパス」タブで「JAR を追加」をクリックし、コンパイルしたクラスファイルを含む JAR ファイルの場所を指定します。ライブラリには複数の JAR ファイルを指定できます。
  5. 「ソース」タブで、ソースコードを含むフォルダまたはアーカイブファイルを追加します。
プロジェクトに Javadoc を追加する。
  1. メインウィンドウから「ツール」>「ライブリマネージャー」を選択します。
  2. JAR ファイルがライブラリマネージャーに登録されていない場合は、前述した手順で JAR ファイルを登録します。
  3. 「Javadoc」タブで「JAR/フォルダを追加」を選択し、Javadoc ファイルの位置を指定します。
別のアプリケーションサーバーに配備するため、既存の EJB ファイルを再パッケージ化する。
  1. 既存の EAR ファイルに基づいてパッケージアーカイブプロジェクトを作成します。
  2. 新しいプロジェクトで構成ファイルを修正し、必要なサーバー固有のファイルを作成します。
主プロジェクトを設定する。
  • 「プロジェクト」ノードを右クリックし、コンテキストメニューから「主プロジェクトとして設定」を選択します。

著作権と商標について