Sun Java System Application Server への JMS リソースの設定
関連項目
JMS API は、Java EE コンポーネントおよびメッセージングに対応したレガシーシステム間で、疎結合、高信頼性の非同期対話を可能にします。特定のビジネスイベントに対して動作する新しい メッセージ駆動型 Bean を追加することにより、既存のビジネスイベントを備えた Java EE アプリケーションに新しい動作を追加できます。EJB または Web コンテナ内で JMS API を使用する Java EE コンポーネントが持つ JMS セッションは、1 つの JMS 接続につき 1 つ以下でなければなりません。詳細は、「メッセージ駆動型 Bean について 」を参照してください。
JMS API は、次の 2 種類の管理対象リソースオブジェクトを使用します。
接続ファクトリ (コネクタリソース)。これらのオブジェクトは、JMS メッセージングシステムへの接続を作成し、接続パラメータをカプセル化するために使用されます。
接続先リソース (管理オブジェクトリソース)。これらのオブジェクトは、メッセージのターゲットおよびソースとして指定されます。接続先リソースを作成するときは、次の 2 つのオブジェクトを作成します。
物理的な宛先
この物理的な宛先を JNDI 名で参照する接続先リソース
通常、JMS アプリケーションは 1 つ以上の接続ファクトリと 1 つ以上の宛先を使用します。リソースを作成する順序は重要ではありません。
JMS リソースを作成する
「ファイル」>「新規」(Ctrl-N) を選択します。
「プロジェクト」ドロップダウンリストから EJB モジュールまたは Web モジュールを選択します。
「カテゴリ」区画で「Sun リソース」、「ファイルの種類」区画で「JMS リソース」を選択し、「次へ」をクリックします。
(必須) リソースの JNDI 名を入力します。JMS 管理対象オブジェクトは通常、jms 命名サブコンテキストの中に置かれます (たとえば jms/MyMessageSource )。
True または False を選択し、リソースを使用可能または使用不可にします。
説明を入力します。
宛先リソースを作成するには、次のいずれかの管理オブジェクトリソースタイプを選択します。
javax.jms.Queue - ポイントツーポイント通信に使用されます。
javax.jms.Topic - パブリッシュ - サブスクライブ通信に使用されます。
接続ファクトリを作成するには、次のいずれかのコネクタリソースタイプを選択します。
javax.jms.QueueConnectionFactory - ポイントツーポイント通信に使用されます。
javax.jms.TopicConnectionFactory - パブリッシュ - サブスクライブ通信に使用されます。
「次へ」をクリックします。
リソースのプロパティーがあれば、入力します。
「完了」をクリックします。
プロジェクト内にオブジェクトを作成したあと、そのリソースをサーバーに登録する必要があります。
コネクタリソース
JMS リソースを登録すると、IDE は、コネクタリソースを自動的に登録します。コネクタリソースは、アプリケーションに EIS への接続を提供するプログラムオブジェクトです。複数のコネクタリソースが単一の接続プールを指定してもかまいません。アプリケーションは、コネクタリソースの JNDI 名を使用してリソースの検索を行い、コネクタリソースを見つけます。
JMS リソースの登録または削除を行うと、IDE は自動的に次のタスクを実行します。
登録されるそれぞれの JMS 接続ファクトリごとに、IDE はコネクタ接続プールとコネクタリソースを登録します。
登録されるそれぞれの JMS 宛先ごとに、IDE は管理オブジェクトリソースを登録します。
JMS リソースを削除すると、IDE は、対応するコネクタリソースを自動的に削除します。
コネクタリソースは、「実行時」ウィンドウの「コネクタ」ノードに表示されます。
JMS のこれらの通信タイプとその他の側面について詳しくは、『Java EE 5 Tutorial』の第 32 章を参照してください。
関連項目
Sun Java System Application Server へのリソースの登録
メッセージ駆動型 Bean について
著作権と商標について