新規 JDBC リソース:「一般属性」
関連項目
「新規ファイル」ウィザードのこのページが表示されるのは、JDBC リソースを定義するときです。このページでは、接続プールを選択し、リソースの JNDI 名を指定します。
リレーショナルデータベースに接続するとき、アプリケーションは JNDI リソース名を使用して JDBC リソースを呼び出します。JDBC リソース (データソース) によって、データベースへの接続に使用される接続プールが指定されます。
このページの使用方法は、次のとおりです。
- JDBC リソースを作成するには、最初に接続プールを定義する必要があります。次の接続プールオプションのいずれかを選択します。
- 既存の JDBC 接続プールを使用。選択すると、ドロップダウンリストから、デフォルトのサーバーインスタンスに登録されている接続プールを選択できます。必要な接続プールがリストに表示されない場合は、それがデフォルトのサーバーインスタンスに登録されていることを確認してください。接続プールがまったく表示されず、ドロップダウンリストに「<JDBC 接続プールなし>」と表示される場合は、サーバーインスタンスが実行されていることを確認してください。
- 新規の JDBC 接続プールを作成。このオプションを選択すると、ウィザードで新しい接続プールを作成します。
- JDBC 接続プールは、「新規ファイル」ウィザードで作成することもできます。このためには、「戻る」をクリックして、「新規ファイル」ウィザードの最初画面に戻り、「ファイルの種類」区画で「JDBC 接続プール」を選択してください。
- 次のフィールドには値を入力します。
- JNDI 名。リソースの JNDI 名は必須で、この JDBC リソースで一意にする必要があります。JDBC リソースの JNDI 名は、java:comp/env/jdbc サブコンテキストで利用されます。たとえば、給与支払名簿データベースのリソースの JNDI 名は、java:comp/env/jdbc/payrolldb となります。すべてのリソースの JNDI 名は java:comp/env サブコンテキストにあるため、JDBC リソースの JNDI 名を指定するときは jdbc/name のみを入力します。たとえば、給与支払名簿データベースでは jdbc/payrolldb と指定します。
- オブジェクトの種類。オブジェクトの種類。リソースオブジェクトには、「user」、「system-all」、「system-admin」、「system-instance」があります。
- 使用可能。「True」に設定するとリソースが有効になり、「False」に設定するとリソースが無効になります。
- 説明。リソースの説明 (オプション)。
- 「次へ」をクリックします。
- 関連項目
- Sun Java System Application Server への JDBC リソースの設定
- 新規 JDBC リソース:「追加のプロパティー」
著作権と商標について