サーブレットの編集

関連項目

IDE は、Java ソースファイルの編集機能をサポートしています。多くの機能がありますが、その一部として、構文の強調表示、J2SE API コード補完、自動フォーマッティング、括弧のマッチング、マクロなどがあります。Java のサポートに加えて、IDE には、サーブレット API のコード補完の機能も備えています。JSP ファイルを右クリックし、ポップアップメニューから「サーブレットを表示」を選択すれば、JSP ファイルから作成されたサーブレットを表示できますが、このサーブレットを編集することはできません。

サーブレットソースファイルを編集する

  1. 「プロジェクト」ウィンドウまたは「ファイル」ウィンドウでサーブレットファイルを探します。
  2. 選択したファイルをダブルクリックし、ソースエディタで開きます。
  3. コード補完やエディタ省略名を使用しながら、Java ソースコードの場合と同じようにしてファイルを編集します。
  4. 「ファイル」>「保存」を選択して、ファイルを保存します。保存されていない変更がある場合は、ソースエディタのそのファイルのタブにアスタリスクが表示されます。

IDE の外部でサーブレットを作成するか、既存のクラスをサーブレットに変換する場合は、IDE がそのファイルをサーブレットとして認識しないことがあります。この場合は、web.xml ファイルに手動でサーブレットを登録します。

関連項目
サーブレットについて
サーブレットの作成
JSP ファイルのサーブレットの表示
Web アプリケーションへの Java Persistence の追加
WAR ファイルへのリソースのパッケージング

著作権と商標について