「ソース」ウィンドウ

関連項目

「ソース」ウィンドウには、デバッガから使用可能なソースコードファイルが一覧表示されます。現在のソースファイルがデフォルトでチェックされるため、デバッガはデバッグセッション中にそのソースを使用します。現在のソース以外のソースファイルにデバッガでステップインする場合は、このウィンドウでファイルを選択します。

デバッグセッションの実行中に「ソース」ウィンドウを開いた場合は、デバッグセッションが終了すると自動的にウィンドウが閉じます。デバッグセッションを実行していないときにウィンドウを開いた場合は、手動で閉じるまで開いたままになります。

アクション

「ソース」ウィンドウ内部を右クリックすると、ポップアップメニューに次の選択肢が表示されます。

メニュー項目 説明
クラス除外フィルタを追加 デバッガで無視するクラスまたは一連のクラスに名前を付けられます。
オプションを表示 情報列の追加と削除、列の並べ替え、列のソートなど、「ソース」ウィンドウの表示をカスタマイズできます。 詳細は、「デバッガ」ウィンドウのカスタマイズを参照してください。
関連項目
「デバッガ」ウィンドウ

著作権と商標について