アクセシビリティーについて

IDE には、多数のアクセシビリティーが用意されています。 この機能を使用して、もっとも適切で便利な形式で製品に関する情報を取得し、製品を使用できます。

キーボードショートカット

IDE には、ほとんどの処理に対してキーボードショートカットがあります。使用できるキーボードショートカットを表示し、必要に応じて編集するには、「ツール」>「キーボードのショートカット」を選択します。キーボードショートカットの変更または編集についての情報は、「エディタのショートカット」および「メニューのショートカット」を参照してください。ヘルプ ビューアを使用してナビゲートするのに必要なキーストロークについては、「ヘルプビューア のショートカット」を参照してください。

ニーモニック

IDE では、アプリケーションを通じてニーモニックを使用することができます。ニーモニックは、下線の付いた 1 文字で、Alt キーと一緒にこのキーを押してコマンドを実行したり、コンポーネントへナビゲートしたりします。

フォントと色

IDE のユーザーインタフェースとして使用するフォントサイズは、IDE-HOME/etc/netbeans.conf ファイルに設定することができます。設定の詳細については、IDE 起動パラメータを参照してください。

ソースエディタ、相違ビューア、ヘルプビューアについても、個別にフォントと色のプロパティーを設定することができます。

コード補完

IDE には、Java エディタ、HTML エディタ、および JSP エディタ用にコードを動的に補完する機能があります。この機能を使用すると、ユーザーが最初の何文字かを入力しただけで残りの文字列が自動的に補完され、その文字を含む項目が一覧で表示されます。この機能の詳細は、「コード補完機能の使用方法」を参照してください。

メニューとツールバー

コマンドを追加および削除して、IDE のメニューとツールバーをカスタマイズできます。これらの機能に関する詳細は、メニューにあるコマンドの表示のカスタマイズ および ツールバーにあるコマンドの表示のカスタマイズを参照してください。

Web ブラウザ

IDE は、Internet Explorer や Netscape Navigator などの HTML ブラウザと統合されています。このブラウザを使用してオンラインヘルプを参照できます。詳細は、「Web ブラウザでのヘルプの表示」を参照してください。


著作権と商標について